濃尾第二改築大宝支線中流工区工事
- 工事分類
- 農業農村整備工事
- 工事場所
- 愛知県海部郡飛島村大宝地内
- 発注者
- 独立行政法人 水資源機構
- 工事期間
- 2024年3月12日 〜 2025年5月31日
- 工事名
- 濃尾第二改築大宝支線中流工区工事
工事内容
木曽川用水濃尾第二施設の支線水路は、通水開始から40年以上が経過し、地盤沈下の影響による変位と老朽化により漏水事故が発生しています。また、管水路の多くには石綿セメント管が使用されており、地震等で破損した場合には、石綿(アスベスト)の飛散による農業者等への健康被害が懸念されております。
本工事は、昨年度入替を行った下流工区の接続部より引き続き、経年劣化した石綿セメント管φ800の撤去及びダクタイル鋳鉄管φ700への入替工事(L=362.4m)と県道交差点横断部の管更生工事(L=68.1m)を行いました。

工事着手前

工事完了後

既設石綿管撤去状況

ダクタイル鋳鉄管φ700布設状況

ダクタイル鋳鉄管φ700布設状況

管更生 着手前

管更生 反転工

管更生 完了後

工事説明図

表彰状